7月8日の今井美穂さんの「わくドキ子育て日記」は、離乳食がテーマでした。
アドバイザーにおなじみの親とよいこのサポートステーション「はっぴぃmamaはうす」の助産師さんが登場!いろいろ教えてくれました。
中でも、口の働きと体の発達はつながっていて、寝返りが離乳食を始める目安だというのに、ちょっとびっくり。
寝返りが左右両方でできると、噛むのも片方だけでなく均等にかめるようになるとか…。大人も片噛みの癖のある人は左右にごろんごろんしてもいいかもね。
離乳食の準備が大変というママは、作り置きや市販のものを活用して、無理しないことも大事。
船尾パーソナリティーは製氷機に小分けにして冷凍していたそうですよ。
赤ちゃんが元気に育つには、ママも元気でないとダメですもんね。
その他、離乳食と母乳の割合などもいろいろお話いただきました。
是非、radikoでチェックしてみてくださいね!