今回の放送では、離乳食にもおすすめの新潟発の野菜ペーストをご紹介しました。
開発したのは新潟の食を発信しているSUZUグループのオーナーシェフで食文化プロデューサーの鈴木将さん。
闘病生活をしている方に、塩分がなくて安全安心に食べられるものはないかと相談され「新潟やさしいやさい」を開発したそうです。
新潟の大地で育った野菜を一番おいしい状態でペースト状に加工。冷凍して販売しています。
スタジオで試食したのは「べにはるか」に甘酒・豆乳を加えたもので、そのまま食べてもおいしいですが、ポタージュにしたり、おかゆにまぜたり、パンに塗ってもいいそうです。
ほかにも玉ねぎやダイコン、トマトなどもあります。
無添加で塩分不使用なので、赤ちゃんの離乳食にはもちろん介護やちょっと具合の悪い時にも使える一品です。
新潟発で赤ちゃんにもやさしい商品があるってうれしいですね。
「新潟やさしいやさい」は長岡市のSUZU365で買えるそうです。
ところで、今井美穂さんは、現在、着々と赤ちゃん連れの海外旅行を計画準備しているそうです。ぜひ、radikoで「わくドキ子育て日記」を聞いてみてください!