最近では、イクメンなんて言葉もよく聞かれるようになって、お父さんが育児に積極的に関わることも当たり前になりつつありますね。
それでも、やっぱりお腹に十月十日はぐくむ間に母親の意識を高めていくママとは少しハンデがあるのも事実。
27日の「はぐくむコラム」のゲスト大堀正幸さんはお父さんがお父さんになるためのスイッチを早くONできるような取り組みをお話しいただきました。
大堀さんが関わった新発田市発行の「父子手帳」もその取り組みの一つ。こどもとのことだけでなく、産前産後にホルモンバランスが変化するママへの理解、夫婦関係についても書かれています。
子どもを健やかに育てるには、夫婦が仲良くするのも大事ですもんね。
また、お父さんたちが本来もっている親としての能力を引き出すことも大事な支援だそうです。
また、次回に詳しくお話してくださいますが、放送を聞き逃した方はradikoで是非、聴いてみてください!
2週間ぶりの「こどもパーソナリティ」は小学校4年生の女の子でした。
夏休みは湯沢に家族旅行だとか。いいなぁ~。
詳しくはブログを見てね!