8月19日の「今井美穂のわくドキ子育て日記」のテーマは離乳食。美穂さんの息子ちゃんも食欲旺盛で、最近の大ヒット食材はスイカの汁だったそうです。
でも、いろんなものを食べるようになって、うんちの色とにおいも変化してきたそうです。そして、便秘も…。美穂さん、便秘になりにくい離乳食レシピはないかなというお悩みでしたが、今回もはっぴぃmamaはうすの助産師さんが、いろいろ教えてくださいました。
便秘解消には、キャベツやニンジンなどを煮た野菜スープを入れたり、体を温める食材がいいそうです。
また、旬の食材を離乳食にとりいれるのもおすすめ。今なら、枝豆やトウモロコシ。トマトもしっかり火を通してペースト状に。ただし、アクの強いもの、かゆみの出やすいもの、粘りの出るものは避けた方がいいそうです。ただし、新しい食材を試すのは午前中に。何かあっても小児科に行ける時間にした方が安心だそうです。
他にも、いろんなアドバイスをしていただいたので、是非、radikoでチェックしてみてください!