大人の本棚・こどもの本棚

どうやってねるのかな

SNSでシェア

動物がどのような寝姿で寝るのかを、写実的なイラストで示した、定番の幼児向きの絵本です「開くメディア」である絵本の頁の機能がうまく活かされています。まず、ある動物の起きているときの姿が書かれており、そこに「どうやってねるのかな」という疑問が書かれています。そして頁をめくると「はらばいになってねます」というように、寝ている時の姿の絵とともに答えが描かれています。

幼い子どもたちは、いろいろな動物に興味を持つでしょう。また、生活の中で午睡をしたり、夜も親に「早く寝なさい」などと言われたりして、「寝る」ということがどういうことか知っているでしょう。だから、幼い子どもたちにも、この絵本はとても興味深く読んでもらえると思います。

推薦者:足立幸子(新潟大学教育学部教授。新潟アニマシオン研究会顧問。専門は国語科教育学・読書指導論。学校や家で子どもが読書をするための方法や環境について研究している。)

SNSでシェア

新着記事