大人の本棚・こどもの本棚

東北モノローグ

SNSでシェア

私は、東日本大震災の関連する本は、折に触れて読んでいきたいと思っています。この本は、著者のいとうせいこう氏がインタビュー(ダイアローグ)したものを、一人語り(モノローグ)の形に書き起こしたものです。語り部、葬儀屋、農業従事者、民俗学の研究者、ジャーナリストなど15の立場の人々が、どのように生きてきて、震災の日はどう過ごしたか、その後何をどう考え、そしてこれまでどう生きてきたかを、飾らない言葉で話してくれています。知らなかった事実もたくさんあり、数行読むごとに、様々なことを考えさせられます。

推薦者:足立幸子(新潟大学教育学部教授。新潟アニマシオン研究会顧問。専門は国語科教育学・読書指導論。学校や家で子どもが読書をするための方法や環境について研究している。)

SNSでシェア

新着記事