SDGs de はぐくむコラム

AI 生成画像を上手に作る力

SNSでシェア

2022 年 8 月、テキストから AI によって画像を生成する、「お絵描きばりぐっどくん」という LINE アプリが発表され、話題となっています。このサービスは、「Stable Diffusion(ステーブル・ディフュージョン)」という著名な AI を活用し、日本語でも使いやすくしたアプリです。LINE でボットと対話する要領で、表現したい内容を書いて送ると、その内容に即した画像が描画され、送られてき
ます。

私の名前「一戸信哉」で試してみました。もちろん私自身が出てくることはなく、ピッタリの画像は出てきませんでした。さらに、「アニメ風 一戸信哉」など、追加の文字列を入れてみると、たしかに追加の文字要素を踏まえて、また全く違うものが出てきました(中には人物も出てきますが、私自身は出てきません)。

この記事を書くにあたって、「BSNラジオ リスナー」と「BSNラジオ アナウンサー」という 2 つも投げかけてみました。日々ラジオ番組とともに過ごす「ヘビーリスナー」の姿は出てきませんでしたが、自宅の機材のようなものが出てきました。「アナウンサー」は、どちらかというと「DJ」のような人物が出てきています。AI に対してどのような「テキスト」を送って、芸術的な作品を表現させるか、その説明の仕方が重要になるようです。入力する「テキスト」のことを「呪文」といったりします。

AI 生成画像「BSNラジオ リスナー」

BSNラジオ アナウンサー

一方、うちの長女の話。小学生の彼女はいま、「お絵かき」にハマっていて、「Ohuhu」というペンを使ったアナログのお絵かき、iPad 用のタッチペンとアイビスペイントというアプリをつかったデジタルのお絵かき、どちらもどんどん上達してきました。アプリもかなりのスピードで扱えるようになっています。私は少年時代、うまく絵がかけなくて、前向きに取り組まないまま、学校を卒業し
てしまいました。よい師匠に巡り会えなかったような気がします。長女はYouTube 動画で、イラストレータの解説から学びつつ、スイスイと iPad でもお絵描きできるようになっています。なんだかうらやましいです。人間に、自ら表現しようという欲求があるとすれば、それを実現するための仕掛けは、どんどん整ってきているといってよいのでしょう(ですから、大人も学べばいいんですよ
ね)。

AI による描画は、プロのクリエイターに対する脅威にも見えるようです。画像生成 AI「Midjourney」の描いた絵が、美術品評会で 1 位となり、その是非も問われてました。少なくとも現段階では、「呪文」をどのように入れて表現物を作っていくかは、ユーザの「知恵」に依存する部分が大きいです。

また既存の画像を AI に学習させたものが、こうした表現を生み出しているわけですから、学習したもとの表現の著作権を侵害しないのかという問題もあります。「画風」が似ているだけであればいい、ということになると思いますが、利用する側にはそのことがまだはっきり見えるわけではありません。ポルノやグロ画像などが、この方法で生み出されていくことに、倫理上の問題を指摘する
声もあります。

長女の様子を見ていると、自らがイラストを描いて、創造性を発揮することに、喜びを感じているように見えます。ただそのように感じている彼女にも、模範としている作品があります。「創造は模倣から始まる」ということの意味は、デジタル化の中でさまざま変化してきました。デジタル環境下「コピペ」ができる状況で、どこにその人の創造性を見出すのか。また模倣はどこまで許容されるのか。「呪文」から創造性が生み出される中、子どもたちの力をどのように伸ばしていくべきなのか。検索語を適切に入力する力が重要になってきているように、「呪文」でどのような画像を作り出せるかも、人間にとって重要なスキルであり、創造性の一部となっていくのでしょうか。この先もさまざまな変化が起こりそうですね。

 

* BSNラジオ 土曜日午前10時「立石勇生 SUNNY SIDE」の オープニングナンバーの後に「はぐくむコラム」をお伝えしています。
10月29日は、敬和学園大学の一戸信哉教授です。お楽しみに!

この記事のWRITER

一戸信哉(新潟市在住 敬和学園大学人文学部国際文化学科教授)

一戸信哉(新潟市在住 敬和学園大学人文学部国際文化学科教授)

青森県出身。早稲田大学法学部卒業後、(財)国際通信経済研究所で情報通信の未来像を研究。情報メディア論の教鞭を取りながら、サイバー犯罪・ネット社会のいじめ等を研究。学生向けSNSワークショップを展開。サイバー脅威対策協議会会長、いじめ対策等検討会議委員長などを歴任。現在:敬和学園大学人文学部国際文化学科教授。
SNSでシェア

新着記事