
新着 & ピックアップ
NEW & PICK UP
-
こどもたちにとって、理想の小学校の教科書とはどのようなものなのでしょうか?学習指導要領にとらわれない小...
-
この春、入園や入学、就職などで新天地にデビューする皆さんに、出版60周年を迎えたこの絵本を紹介します。...
-
相変わらず東京と上越を行ったり来たりしている。上越での移動を考えると車で移動の時も多いが、新幹線移動は...
-
わらべうたで育ち、わらべうたを次代に伝えたいと伝承につとめてきた阿部ヤヱさんが、わらべうたの成り立ちや...
-
本書は著者が図書館に関して14種類の問いを立ててその課題を明らかにしたもので、14章から成っています。...
-
2025年の冬は、大雪に悩まされた方も多かったのではないでしょうか。特に2月初旬、県内各所に降った雪の影響で、...
-
【第3回 親子絵本スタンプラリー ~いくとぴあ食花3施設で誰一人取り残さないHappyを学ぼう!~】 日...
-
新年度の「絵本読み聞かせ」と「出前授業」、「テレビスタジオ見学」の募集をスタートしました! 学校や施設、...
-
-
海のにおいのするともだちとは、くじらといるかのことです。ふたりは出会い、互いの家を行き来して、お茶を飲...
-
BSNキッズプロジェクト協議会にて、後援の新潟市より「ヤングケアラー」のお話がありました。子ど...
-
主に認知心理学の分野で有名な研究を引用しながら、分かりやすく読解力について説明した本です。まず、読解力...
プロジェクト一覧
PROJECTS
テーマソング
「ダンダンDance!」

BSNキッズプロジェクトテーマソング(since
2018)
「ダンダンDance!」
歌:Negicco
曲/詩:connie
ダンス:Chibi
Unity(since2020)
みんなも楽しくLet’s
Dance!
曲は SoundCloud にもアップしています。
皆さんのダンス動画もお送りください。
BSNキッズプロジェクトとは?

「新潟のこどもたちの未来のために」
BSNキッズプロジェクトは、新潟のこどもたちのより良い未来を願い、私たちBSNが、地域の皆様と一緒に考え、実践していく、こどもたちのための活動です。2002年にスタートした当プロジェクトは、これまでも、テレビ・ラジオの放送、イベント事業、支援事業などを通じ、沢山のこどもたちを応援してきました。
“情報と体験で、こどもたちの未来に役立ちたい”
これからも、こどもたちの笑顔と輝く未来のために、こどもたちを育む地域の皆様と一緒に、私たちは活動を続けていきます!
年間協賛社
SPONSORS